
バスケットボールを楽しむ機能美な外構
金ヶ崎町・S様邸
- OVERVIEW 概要
-
ブラックを基調としたバスケットゴールのための、カッコいい色調の庭です。
バスケットをするためには平らで安定し、また水はけの良い地面にしなければなりません。 そこでアプローチから庭までを、 透水性のコンクリート平板で敷き詰めました。
玄関前は車が通っても不陸や段差のできにくい平板 (ワンユニオンペイブ) を選び、 庭はほとんど同じ色味のファンダペイブにしましたが、 色を統一したので、 ほとんど見分けがつかない自然な通路になりました。
既存のカーポートの下と、来客用駐車場は土間コンクリートを打設しました。
当初は玄関脇にポストや宅配ボックスと一緒に枕木とシンボルツリーを設置することも考えたのですが、それよりも車の出入りのスムーズさや機能面を優先しました。
さらに当該敷地は角地にあるため、 道路からの見え方を考慮して、 建物の角を植栽と柔らかいヴィンテージ風のコンクリート製枕木で囲い、メリハリをつけることを選ばれました。 スチールでできた PC フェンスで囲うことで、 人工芝の緑がさらに引き立ちますね。
樹脂製ウッドデッキは勝手口から掃き出し窓までカバーしているのでとても広々。庭からの出入りもスムーズですし、気兼ねなく布団まで干せます。
大容量の物置がマストでしたので、設置場所もサイズもばっちりです。
[施工内容]
・ウッドデッキ:樹ら楽ステージ ウッドグレー(LIXIL)
・物置:エルモLMDS-2225(ヨド物置)
・ネットフェンス:PCフェンスA型標準タイプ(朝日スチールフェンス)
・枕木:ヴィンテージウッドスリーパーラフト(TOYO)
・ゴロタ石:和石(TOYO)
・人工芝:シンフレックスターフ(クラシコ)
・コンクリート平板:ファンダペイブ/ユニオンペイブ(TOYO)
・植栽:エゴノキ、ニューサイラン、クリスマスローズ、ラベンダー、ヒューケラ